世界銀行 環境・社会フレームワーク World Bank's Environmental and Social Framework (ESF)
■環境・社会フレームワーク 2018年10月、世界銀行が新しい環境社会配慮政策として「環境・社会フレームワーク (The Environmental and Social Framework, ESF) の運用を開始しました。ESFは従前の環境分野に関する Operational Policies を更新した政策に位置付けられ、今後は順次、新規の案件にESFを適用していくことになります。
ESFは開発事業に伴う環境・社会リスクを広くカバーし、透明性、非差別、住民参加、アカウンタビリティ、苦情処理メカニズムなどの強化に資する内容になっています。主たるESFの内容構成は以下の通りです。
・持続可能な開発のための世界銀行ビジョン
・世界銀行に申請される投資プロジェクト・ファイナンス(IPF)の要求事項
・借り手国に課す10の環境社会基準(Environmental and Social Standards, ESS)
・不利な立場や脆弱な個人・団体に関するリスクと影響についての世銀の指示
■環境・社会フレームワーク ESFを形成する10のESSは以下の通り。
番号
環境基準(ESSへのリンク)
WBガイド
ESIC解説
ESS 1
環境社会リスクと影響の評価と管理 Assessment and Management of Environmental and Social Risks and Impacts